ブログ記事作成を外注をすることのメリット!自分で書くよりも稼げる?

ブログの記事作成を外注する際には、当たり前ですが外注費が必要になります。

しかし、外注ばかり行って結局のところ収入が得られなければ赤字になってしまいます。

 

そのため、外注を利用する際には外注によってもたらされる効果やメリットを理解して効率よく利用する必要があります。

今回はブログ外注化のメリットや稼ぎ方について解説していきます。

ブログ作業外注のメリット

時間を短縮出来る

ブログ記事を外注することのメリットは作業時間を短縮できることです。

1記事の作成を1時間として、10記事を外注すれば単純計算で10時間も作業時間を短縮できることになりますね。

浮いた時間を他の作業にあてることで、さらなる収益を生み出すことも可能になります。

 

また、ブログの記事の作成においては元ネタの情報収集が不可欠です。

ブログの記事作成をそのまま外注するのではなく、ブログの記事作成に必要な情報収集を外注する、という方法も良いでしょう。

知識のないジャンルにも手を出せる

稼げると思ったジャンルついて、自分が全くの知識を持っていなかった場合に外注を利用することもできます。

具体的に募集条件を記載することで、特定のジャンルについての知識を持った方を集めることが可能になります。

 

応募数は少なくなりますが、応募してきた方はそのジャンルについて精通している可能性が高いです。

ただし、募集に時間はかかるので速報系のネタについては不向きですね。

単純作業を避けられる

ブログの記事作成においては、単純作業が発生することが多々あります。

コピペによる記事の量産や、記事を書くためのデータ収集などがそれにあたります。

 

上記のような単純作業は外注作業の応募者の文章力に左右されないため、安定した成果を得ることができます。

そういった面では一番の外注向きと言えるでしょう。

ブログ記事の外注は稼げる?

個人的には、外注の単価は1記事1000~1200文字で300円が相場という認識です。

つまり、外注した記事1つに対して300円以上の利益が稼げればもとが取れる計算といえます。

そういった意味では、どちらかと言えば長期的なアクセスが狙えるネタについて外注するのが良いです。

 

個人的には、外注を使う目的は稼ぐことではなく、お金の確保だと考えています。

「これは自分でやる必要ないなぁ」と思った作業を外注化していく、というスタイルですね。

相性の良い外注さんに出会うとかなりの成果を得ることが出来ますが、そういった例は稀です。

大きな期待はせずに、時間をお金で買うという意識で利用することをオススメします。

もちろん、外注さんには失礼の無いように真摯に対応しましょう!