アドセンスブログでの著作権対策!画像の正しい引用方法の解説

ブログの記事書く上で、ほとんどの場合には画像を使用することになります。

百聞は一見に如かずといいますし、画像を掲載した方がユーザーにとっても親切です。

 

しかし、画像は使用方法を誤ると、トラブルの種になる危険性も秘めています。

今回はブログで画像を使用する際の使い方と注意点について解説していきます。

画像の掲載方法

①画像のアップロード

使いたい画像を保存し、WordPressのメディアライブラリにアップします。

②「投稿に挿入」で掲載

画像をアップロードして「投稿に挿入」ボタンをクリックすることで、記事に掲載できます。

過去にアップロードした画像については、メディアライブラリから選択することで使用可能です。

ブログに使用できる画像

ブログで使用できる画像は、基本的に以下の2つになります。

  • 商用利用可能なフリー素材
  • 自分で撮影、作成した画像

 

フリー素材は非常に便利ですが、一方で使用者も多く他のブログとの差別化が難しくなります。

例えば「いらすとや」の素材は、絵柄が特徴的なのでユーザーに既視感を感じさせてしまいがちです。

商用利用可能なフリー素材の例

 

また画像を掲載する際には、サイトに適したサイズに変更するようにしましょう。

特にスマートフォンで撮影した画像はサイズが大きいため、そのまま掲載するとブログの読み込みが遅くなってしまいます。

他人の画像を使う際の引用方法

好きに使用できるといっても、フリー素材や自分で撮影した画像だけでは限界があります。

その際にネット上の画像を使用することも可能ですが、その際には「引用」を明記する必要があります。

 

しかし、引用元のサイトに「無断転載禁止」と記載がある場合には、絶対に画像の使用はしないようにしましょう。

個人が撮影・作成した画像の使用については、著作権の問題に発展する恐れがあります。

 

そのため基本的には、個人サイトからの画像の引用は避けるのがベストです。

大手ニュースサイト・まとめサイトなど広く公開されることになるサイトの画像だけに留めることをオススメします。

画像引用の方法

①引用元の記載

画像をアップロードしたら、画像の下に「写真引用元:ドメイン名」を記載します。

②引用元へのリンク

次に記載したドメイン名に引用元サイトへのリンクを挿入します。

URLには画像への直リンクを記載し、「リンクを新しいタブで開く」にチェックを入れて「更新」をクリックします。

 

※画像へのリンクは引用元の画像を右クリックして「画像のアドレスをコピー」から取得出来ます。

③「no follow」タグの挿入

外部サイトにリンクを送っているので、リンクタグに「no follow」タグを入れておきましょう。

リンクのタグは記事のテキストエディタから編集できます。

※ビジュアルエディタでは編集できないのでご注意ください

 

「no follow」の効果は色々ありますが、簡単に言えば自分のサイトのアクセスで集めた評価をリンク先のサイトに分け与えることを防いでくれます。

引用元のサイトはライバルとなりえますから、「no follow」の使用を推薦しています。

芸能人の画像について

トレンドブログを運営していると、芸能人のネタを取り扱うことも多くなります。

みなさんも一度は、芸能人の画像を使ったアドセンスブログを見たことがあるのではないでしょうか。

 

まず前提としてお伝えしたいのが、芸能人の画像を使用するのはアウトだということです。

しかし、基本的には以下のような理由で黙認されています。

  • 画像を使うブログそれぞれに対応していたら手間がかかりすぎる
  • 記事を書かれていることは芸能人の宣伝になる

そのため、勝手に画像を使っているブログに関しても特にお咎め無しという訳です。

 

事務所からすれば、記事が書かれることで芸能人の認知度が上がり、宣伝になるというメリットもあります。

逆に言うと、記事が事務所にとってデメリットがある場合は訴えられる可能性もあります。

 

といっても訴えられるケースは、よっぽどのことが無い限りありません。

裁判を起こすのは非常にコストが掛かるため、事務所も避けたいと考えます。

基本的には事務所から警告の問い合わせがあって、それに対応・謝罪することで解決する場合がほとんどです。

最悪のケースが、ブログの管理者への連絡手段がないことです。

 

使用している画像に問題が合った際の連絡手段として

必ず問い合わせフォームは設置するようにしておきましょう。

運営者情報 プライバシーポリシー 問い合わせフォームの設置方法と文章例