ブログのジャンルが決まらない!ごちゃまぜ型と特化型どちらが稼げる?

ブログで稼ぐにあたって、ブログのジャンルを決定する必要があります。

ジャンルは書く記事の内容に大きく影響しますから、簡単に決定できるものではないでしょう。

 

取り扱うジャンルは大きく分けて、特化型とごちゃまぜ型の2つが考えられるのですが、それぞれに利点があります。

今回はそれぞれのブログジャンルの特徴について解説していきます。

特化型とごちゃまぜ型どちらが稼げる?

結論から言えば、どちらのジャンル形式でも同様に稼ぐことが出来ます

SEOを意識したキーワード選定・タイトル付けなどの基本を押さえていれば、アクセスが来るネタを取り扱うことで必ず稼ぐことが可能です。

 

しかし、早い内に結果が出るのはごちゃまぜ型(トレンド型)ブログです。

そもそもこの2つの形式は収益の伸び方が異なります。

次の項目では、両形式の特徴について解説していきます。

ごちゃまぜ型の特徴

ごちゃまぜの特徴はアクセスが急激に増える期待値は大きいですが、収益が安定しないこと。

様々なジャンルについて取り扱うため、潜在的なユーザー数は非常に多いです。

そのため、記事がヒットすればアクセスが爆発的に増えることがあります。

 

初心者でも小さな爆発を起こすことは十分可能であり、そういった点では早く結果がでます。

一方で需要が常に移り変わるため、収益を安定させることが難しく、これが一番のデメリットです。

アクセスを集められる記事の寿命が尽きてしまうと、突如として収益が低下します。

特化型の特徴

特化型ブログの一番の特徴は、成長速度が遅い一方で、収益が安定していること。

この理由には、アクセスの伸び方が関わっています。

 

ジャンルを限定すると、ごちゃまぜに比べてユーザーの母数は確実に少なくなります。

そのため、記事がヒットしてアクセス数が爆発的に増えるといった現象はまず起きません。

収益が伸びてくるのはある程度記事を書いてからになることが多いです。

 

しかし、そのジャンルに関する需要は常に存在しているため、ファンを獲得すればアクセスは徐々に増えていきます。

ごちゃまぜとは異なり、ファンがブログに定着しやすいので、一度増えたアクセスは低下しにくいです。

 

自分が好きなジャンルについて取り扱う情報サイトはブックマークに登録しますよね?

これは、個人のブログについても同様です。

読者に有益な情報を提供する記事を書けていれば、継続することで自ずとファンがついてきます。

まとめ

2つのジャンル形式を比べると下表のようになっています。

ジャンル ごちゃまぜ型 特化型
収益 不安定 安定
成長率 突如として爆発することがある 時間がかかる
需要 記事によって寿命がある 常に存在

 

すぐに稼ぎたい!という方はごちゃまぜ型がオススメです。

逆に、時間がかかっても良いから安定した収入が欲しいという方は特化型を選ぶと良いでしょう。