TECHCAMP(テックキャンプ) 初回オリエンテーションの内容や感想

テックキャンプ受講カリキュラムの初回オリエンテーションに参加しました。

 

自分が参加した時は20人ぐらいが参加していました。

年齢層はほぼ自分より高めであり、20代後半~30代が多かった印象です。

 

わざわざまとめるほどではないと思いますが、せっかくなので簡単な流れについて解説します。

TECH::CAMP(テックキャンプ)初回オリエンテーションの内容

前提として、PCの持ち込みは不要です。

筆記用具も不要ですが、スケジュールを書いた紙は持って帰る必要があります。

カリキュラムの詳細説明

テックキャンプの受講の流れについて解説されます。

 

超ザックリまとめると

教材で勉強してオリジナルのアプリを作成することがゴールという説明。

 

これについては、実際に参加して聞けばわかると思います。

自分のゴール設定

テックキャンプを通じてどのようなサービス・サイトを作りたいのか?

といった受講理由に基づく最終目標を明確にします。

 

このゴールに基づいて、次のスケジュール設定を行います。

スケジュール設定

こちらが初回オリエンテーションのメイン。

先ほど設定したゴールをもとに、そこから逆算したスケジュールを作成します。

 

そのため、カリキュラムの全体像を掴むためにも初回オリエンテーションの前には教材に一度目を通しておくことをオススメします

…といっても軽く見ただけでは、各カリキュラムの学習に必要な時間はイメージしにくいです

私はメンターに質問して設定しましたが、実現出来るかは怪しさ満点でした。

ここで設定したスケジュールは、初回メンター面談で修正していくので、ざっくりで大丈夫だと思います

懇親会

自分の時は無かったので詳細不明です。

時間があったらやるらしい。

メンターに聞いた限りでは、参加者同士で自己紹介やグループワークを行うとのこと。

初回メンター面談のスケジュール決定

これが一番重要です。

オリエンテーションの最後に、初回の面談スケジュールを決定します。

 

受講開始後ならいつでも良いですが、勉強の進め方などが相談出来るので、日程は早い方が良いです。

まだ予定がわからない、などの場合はメンターに適宜相談しましょう。

まとめ

要点まとめ
  • PCは持ち込み不要
  • 受講スケジュールを立てるのが目的
  • カリキュラムには一度目を通しておくのがオススメ
  • 初回メンター面談の日程も決める

以上、テックキャンプ初回オリエンテーションについてのまとめでした。

思っていたよりもサクッと終わったので、気軽に参加しましょう。